新型出生前診断(NIPT)表参道スキンクリニック大阪院
こんなお悩み、抱えていませんか?
当院の新型出生前診断NIPTなら
すべて解決
新型出生前診断(NIPT)のご案内
NIPT染色体検査とは
新型出生前診断(NIPT)とは、母体から採血した
血液から、胎児の染色体異常を調べる検査です。
新型出生前診断(NIPT)とは、出産をされる前に赤ちゃん(胎児)の染色体の病気(ダウン症等の先天性の疾患)や性別を調べることが出来る最新のスクリーニング検査です。
採血だけなので母体に優しく、検査精度が高いのが特徴です。
各検査の詳細はこちら
- トリソミー検査
-
母体血から胎児のDNAを取り出し染色体別に調べ、染色体の数が通常の2本より多いか判定いたします。
通常二本の対をなす染色体を両親からそれぞれ1本ずつ受け継ぐ分裂の際に、ある番号の染色体において3本になってしまった状態のことをトリソミーといいます。
基本検査のトリソミー検査とは、常染色体の13番(パトー症候群)、18番(エドワーズ症候群)、21番(ダウン症候群)染色体がトリソミーの疾患があるのかを検査します。
主な症状
トリソミー21
知的障害、先天性心疾患、消化器疾患、甲状腺疾患、難聴や視覚障害、筋緊張低下、関節弛緩
トリソミー18
成長障害、先天性心疾患、呼吸器系合併症、消化器系合併症、泌尿器系合併症、筋骨格系合併症、難聴、悪性腫瘍
トリソミー13
成長障害、重度の発達の遅れ、中枢神経系合併症、呼吸器合併症、循環器合併症、消化器合併症、尿路生殖器合併症、内分泌合併症
- 性染色体検査
-
23番目の染色体である性染色体を調べますので、性別判定が可能です。
性染色体は、元々男女で本数が異なり、正常女性でも1本以外は不活性化と言って活動を抑えるため、
トリソミーやテトラソミー(通常2本の染色体が4本の状態)になっても過剰な染色体は不活性化して
物質の生産の変動は小さく、常染色体トリソミーと比較して症状は軽く、一生発見されない場合もありますが、稀に重度の障害や、
性別に影響を与える染色体であるため不妊や生殖器の奇形が起きることがあります。型 名称 発生確率 症状 XO ターナー症候群 1/2000~3000 低身長、第二次性徴の欠如、月経異常、性腺機能不全ための不妊不妊症 XXY クラインフェルター症候群 1/1000 学習障害、第二次性徴の欠如、小さな精巣、無精子症による不妊症、性同一性障害 XYY XYY症候群 1/1000 一生を通じて気づかれない場合が多く、最近は個性の範疇とする見方が一般的。高身長、軽度の行動障害、多動性、注意欠如、軽度な学習障害 XXX XXX症候群 1/1000 軽い知的障害がみられるだけで、ほかに症状はありません。二次性徴もほとんどがふつうに現れます。妊娠・出産も可能です。
- 全染色体検査
-
基本検査である13番、18番、21番と性染色体検査である23番を含む1番から23番までの染色体のトリソミー検査になります。
常染色体は国際統一命名法で、長い(と考えられた)順に1から22まで番号が振られており、(今では、実は長さの計算が違っていたことが判明しましたが)番号名で呼ばれています。
13番、18番、21番以外の染色体に異常があった場合は、遺伝子数の多い染色体疾患に当たる為、出生前に淘汰され出生に至らないケースが極めて高いです。
しかしながら、出生率は低いながらも0%ではありません。
- 微小欠失検査
-
トリソミー検査では検知できない、染色体の微細な欠失を検査します。
染色体の長い方を長腕(q)、短い方を短腕(p)といい、例えば1p36欠損症とは、1番染色体の短腕、36領域が欠損している疾患になります。微小欠失検査で検出できるのは下記の染色体異常になります。
名称 発生確率 症状 1p36欠失症候群 5,000-10,000に1人 成長障害、重度精神発達遅滞、先天性心疾患、難治性てんかん、脳形態異常、難聴や視覚障害、骨格異常、外性器や腎臓の奇形、筋緊張低下 4p欠失症候群 (ウォルフ・ヒルシュホーン 症候群) 50,000 に1人 痙攣、成長障害、重度精神遅滞、先天性心疾患、脳形態異常、筋緊張低下、難治性てんかん、骨格異常、摂食障害、睡眠障害 5p欠失症候群(猫鳴き症候群) 15,000-50,000に1人 低出生体重(2,500g未満)、成長障害、甲高い猫のなき声のような啼泣、筋緊張低下、精神運動発達の遅れ、呼吸器系合併症 消化器系合併症 泌尿器系合併症 プラダー・ウィリ症候群 15,000に1人 乳児期は、筋緊張低下による哺乳障害、体重増加不良、幼児期から学童期には、過食に伴う肥満、思春期には二次性徴発来不全、性格障害、異常行動、成人期には、肥満、糖尿病 アンジェルマン症候群 15,000に1人 重度の発達障害、失調性運動障害、睡眠障害、重症精神遅延、難治性てんかん、行動異常、睡眠障害、低色素症、心合併症、嚥下障害、呼吸不全、斜視 22q11.2欠失症候群(ディジョージ症候群) 4,000-5,000に1人 先天性心疾患、免疫不全症、精神発達遅滞、学習障害、統合失調症
お問合せ・受付は年中無休。
お気軽にご相談ください!
ラジュボークリニックの思い
認定施設と同様の検査を望まれる方が受けやすい価格で提供しています
当院では、認定施設で調べられる13.18.21トリソミー検査を一人でも多くの妊婦様に受けていただけるように、ミニマムプランとして、8万円(税込8.8万円)からご用意しています。
ラジュボークリニックの強み
青山ラジュボークリニック | |
年齢制限 | なし |
陽性的中率 | 検査項目と妊婦様の年齢により異なります。 詳しくはお問い合わせください。 |
陰性的中率 | 99.99% |
検査条件 | なし 幅広い人に利用可能 |
検査日時 | 土日対応 |
採血予約 | 1回の来院のみで採血が可能 当日予約・当日検査可能 |
料 金 |
ミニマムプラン80,000円 (税込88,000円) (A)シンプルプラン120,000円 (税込132,000円) (B)スタンダードプラン150,000円 (税込165,000円) (C)フルセットプラン170,000円 (税込187,000円) |
結果通知 | 最短6日、平均10日前後 |
サービス | 来院前でも検査後でも、 認定遺伝カウンセラーの無料相談あり |


新型出生前診断(NIPT)
検査費用
◆13,18,21トリソミー検査
ミニマムプラン
80,000円(税込88,000円)
※性別の通知は出来ません。

ミニマムプランを受けた妊婦様は全体の14%でした
◆13.18.21トリソミー検査
◆性染色体検査
(A)シンプルプラン
120,000円(税込132,000円)
※ご希望の方は性別をお知らせできます。

(A)シンプルプランを受けた妊婦様は全体の30%でした
◆13.18.21トリソミー検査
◆性染色体検査
◆上記含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
(B)スタンダードプラン
150,000円(税込165,000円)
※ご希望の方は性別をお知らせできます。

(B)スタンダードプランを受けた妊婦様は全体の18%でした
◆13.18.21トリソミー検査
◆性染色体検査
◆上記含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
◆微小欠失検査
(C)フルセットプラン
170,000円(税込187,000円)
※ご希望の方は性別をお知らせできます。

(C)フルセットプランを受けた妊婦様は全体の38%でした
- ミニマムプラン
-
◆13,18,21トリソミー検査
ミニマムプラン
80,000円(税込88,000円)※性別の通知は出来ません。
ミニマムプランを受けた妊婦様は全体の14%でした
- (A)シンプルプラン
-
◆13.18.21トリソミー検査
◆性染色体検査(A)シンプルプラン
120,000円(税込132,000円)※ご希望の方は性別をお知らせできます。
(A)シンプルプランを受けた妊婦様は全体の30%でした
- (B)スタンダードプラン
-
◆13.18.21トリソミー検査
◆性染色体検査
◆上記含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)(B)スタンダードプラン
150,000円(税込165,000円)※ご希望の方は性別をお知らせできます。
(B)スタンダードプランを受けた妊婦様は全体の18%でした
- (C)フルセットプラン
-
◆13.18.21トリソミー検査
◆性染色体検査
◆上記含む全染色体検査(1~22番トリソミー検査)
◆微小欠失検査(C)フルセットプラン
170,000円(税込187,000円)※ご希望の方は性別をお知らせできます。
(C)フルセットプランを受けた妊婦様は全体の38%でした
陽性だった場合、その後の羊水検査費用は全額当院が負担いたします。
※絨毛検査や微小欠失の羊水検査も全額負担いたします。

表参道スキンクリニック大阪院内のご紹介
表参道スキンクリニック大阪院は地下鉄「西梅田駅」のC-60出口から歩いてすぐ、さらにJR「大阪駅」からも徒歩6分と交通の便の良い立地にありますので遠方からお越しのお客様にも非常に多くのご利用をいただいております。※1Fがセブンイレブンのビルになります。
アクセス
- 提携クリニック名
- 表参道スキンクリニック 大阪院
- 住所
- 〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-3-26 ぐらんぱれビル5F
- 最寄り駅
- 地下鉄「西梅田駅」C-60出口スグ
JR「北新地駅」11-21出口スグ
JR「大阪駅」徒歩6分 - 診療時間
- 火・水・金・土:12:00〜19:00
日・祝:10:00〜17:30
休診日:月・木 - TEL
- 0120-710-170
近隣の駐車場
表参道スキンクリニック大阪院の近隣の駐車場をご案内いたします。
ご来院の際にご利用くださいませ。
- タイムズ桜橋駐車場
-
大阪市北区梅田1-1-7
クリニックから220m 収容台数189台
- 堂島アバンザビル地下駐車場
-
大阪市北区堂島1-6-20
クリニックから270m 収容台数345台
- ブリーゼタワー 駐車場
-
大阪市北区梅田2-4
クリニックから400m 収容台数210台
よくあるご質問
NIPTのメリットを教えてください。
羊水検査や柔毛検査と違い、流産のリスクがなく、採血のみでおこなえる精度の高い検査です。
検査の予約はいつから取れますか?
ご妊娠が分かった時点でご予約いただけます。
検査の日に持っていくものはありますか?
同意書にご妊娠週数を記載いただきますので、母子手帳を持ってきていただくようにご案内させていただいておりますが、ご妊娠週数を把握されていれば検査は問題なく受けられます。
予約日時の変更は可能ですか?
可能です。体調の変化が著しい時期だと思いますので、体調不良などがございましたらご連絡ください。変更に伴う費用はかかりません。
予約のキャンセル料はかかりますか?
ご予約日当日であっても、採血前であればキャンセル料はかかりません。
お問合せはこちらから。
24時間無休で受け付けております。
検査日時・内容確認のため、ご入力いただきました電話番号に折り返しご連絡させていただきます。
折返しをさせていただく際のご希望の時間帯などがございましたら、
備考欄にご入力ください。
新型出生前診断(NIPT)
検査概要
※検査前に必ずお読みください
検査対象となる方
妊娠10週以降の単胎妊娠、双胎妊娠の方*(注1)が検査可能です。年齢制限はありません。
バニシングツイン*(注2)の方は申込時に必ずご申告ください。
当クリニックでは、妊娠10週0日~15週6日までに受検することをおすすめしますが、16週以降で受検希望の方もご相談させていただきます。
ご希望の方には性別をお知らせいたします
性染色体を調べますのでご希望の方は性別をお知らせできます。検査結果の用紙に性別を記載してお送りいたします。
※採血以降に性別通知の変更はお受けできません。
全染色体検査+微小欠失検査をご希望の方
全染色体検査+微小欠失検査をご希望の方は10週0日目以降の方が検査可能です。
*(注1)双胎妊娠の方は検査に制限がありますのでご確認ください。
結果が陽性の場合、おひとりが陽性または、お二人とも陽性という検査結果になります。また、性別判定に関して、Y染色体が検出された場合、おひとりが男児もしくはお二人とも男児という結果になります。
*(注2)バニシングツイン(双胎一児死亡)の場合
NIPT受検日にかかわりますので何週の時に医師から診断を受けたかを必ずご申告ください。
*(注3)羊水検査全額負担に関しましては、【シンプルプラン】以上のプランが対象となります。
- プライバシーポリシー
-
制定日:2019年5月25日
NIPT受付センター(以下「当センター」)は、お客様の個人情報をお預かりするにあたり、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築します。
当センターは個人情報に関する法令を遵守し、個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底し、個人情報の適切な取扱いと保護を推進致します。<個人情報の取得>
当センターは、適正に個人情報を取得いたします。<個人情報の管理>
当センターは、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
当センターは、個人情報を以下の目的のために利用いたします。
当センターからのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答<個人情報の第三者への開示・提供の禁止>
当センターは、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当センターが業務を委託する業者に対して開示する場合
法令に基づき開示することが必要である場合<個人情報の安全管理>
当センターは、個人情報の漏えい・紛失防止のため、また正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。<ご本人の照会>
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。<法令、規範の遵守と見直し>
当センターは、保有する個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。<お問い合せ>
当センターの個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
NIPT受付センター
TEL:0120-710-170
Mail:rajeubeau@nipt-info.com